アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機には大きく分けて5種類あります。
・コンプレッサー式
・デシカント式
・ハイブリッド式
・サーキュレーター付き
・空気清浄機能付き
簡単に説明すると、コンプレッサー式(ヒーター不使用)とデシカント式(ヒーター)、ハイブリッドは両方搭載のいいとこどりです。
サーキュレーター付きは(ヒーター&サーキュレーター)、空気清浄機付きは(ヒーター不使用&空気清浄)になります。※アイリスオーヤマ機種の場合

いちばん湿度が上がる梅雨~夏の時期に室温が上がるのはイヤですよね。
ただ冬場の結露対策でも使う場合や1年中室内干しする場合など普段の使い方でピッタリな種類が違ってきます。
\あなたにおすすめはコレだ!/

種類を決めたら【除湿水量】と【タンク容量】【電気代】も重要なポイント!
除湿水量が多い=除湿能力が高いということですし、タンクが小さいと頻繁に水を捨てないといけなくなります。
電気代や本体価格もオトクなめちゃくちゃおすすめな機種を紹介していきます!
▼価格 17000円台のコンプレッサータイプ(2025年3月時点)

【アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機】コンプレッサー式のおすすめ
梅雨~夏の衣類乾燥・除湿に最適

★空気を冷やして水滴にして除湿
★ヒーター不使用で暑い時期の使用◎
★電気代が安い
★運転音は大きめ
梅雨~夏の衣類乾燥・除湿にしか使わない人は「コンプレッサー式」がおすすめ。
ヒーター不使用で部屋の温度が上がらず電気代も節約できます。サーキュレーターや扇風機は別に設置する方が安いし使い勝手もいいです。
コンプレッサー式のおすすめは「IJC-R65」
★8畳(木造)~16畳(マンション)
★6.5 L/日
★タンク2L
★電気代約5円(強で1時間運転)
※電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算

IJC-R65は設置しやすいコンパクトなサイズで、キャスター付きで室内干しの場所に合わせて移動できます。
タンクも2Lで女性でも取り外ししやすいです。市販のホースを繋げば連続排水も可能です。
省エネタイプのエアコンの消費電力が500W程あるのに対し、IJC-R65の消費電力は170W。つまり除湿機で除湿してからエアコンを弱運転する…など省エネな使い方もできます。
▼価格 17000円台(2025年3月時点)と価格もオトク♪

【アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機】ハイブリッド式のおすすめ
夏の除湿・冬の結露対策に最適

★コンプレッサーとデシカント両方搭載
★1年中パワフルに除湿
★本体価格は高め
夏の除湿・冬の結露対策など1年中使いたい人には「ハイブリッド式」がおすすめ。
使い分けできるので、夏場はコンプレッサー式で涼しく使用し、冬場はデシカント式であたたかく使えます。
ハイブリッド式のおすすめは「IJH-L160」
★16畳(木造)~33畳(マンション)
★16L/日
★タンク4.5L
★電気代約9円(強で1時間運転)
※電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算

なんと2キロの洗濯物を約55分で乾かすことができる「IJH-L160」(ホワイトはKIJH-L160)。
タンクの容量も大きく、除湿能力も高いので梅雨の洗濯物も冬の結露もバッチリ乾かしてくれます。
年間を通して室内干しの頻度が多い人にもおすすめです。
▼ハイブリッドだと1年中使える

【アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機】サーキュレーター付のおすすめ
1年中部屋干し・部屋干しスペースがある人

サーキュレーター・除湿機・衣類乾燥機と使い分けることが出来て便利です。除湿の方法はデシカント式でヒーターを使ったものです。
年間を通して室内干しをする機会が多い人は「サーキュレーター付き」がおすすめ。
室温を上げたくない夏場は留守中に乾燥すると帰宅した時はふんわり乾いていますよ♪
サーキュレーター付のおすすめは「IJD-I50」
★6畳(木造)~13畳(マンション)
★5L/日
★タンク2.5L
★電気代約18円(強で1時間運転)
※電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算

衣類乾燥、除湿、サーキュレーターとそれぞれ単独で使えて価格がお手頃なIJD-I50。
ヒーター使用のデシカント式と首振りサーキュレーターが1年中パワフルに衣類を乾かしてくれます。
▼1年中パワフルに乾かしてくれます

【アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機】空気清浄機能付きとは?
空気のよごれも気になる人に

空気をきれいにしながら除湿してくれる「空気清浄機能付き」。アイリスオーヤマの空気清浄機付きタイプは、ヒーター不使用のコンプレッサー式。
空気清浄機と除湿機を別々に使用することも可能なので、夏場だけW使用で冬は空気清浄のみ…という使い方もできますよ!
空気清浄機付のおすすめは「 KDCP-J16」
★20畳(木造)~40畳(マンション)
★16L/日
★タンク5L
★電気代約9円(強で1時間運転)
※電気代は新電力料金目安単価31円/kWh(税込)で計算

空気清浄機能でキレイにした乾燥風をパワフルに洗濯物にあててくれるので、衣類もしっかり乾いて空気もキレイになります。
ヒーター不使用なので1年中使用できますし、静音モード付きなので寝室でも使えます。
▼タンクも大容量!空気をカラッとキレイにしてくれる

【アイリスオーヤマ】衣類乾燥除湿機 種類と選び方!買うべきおすすめ機種まとめ
種類が多すぎて迷ってしまうアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機。
生活にピッタリの機種が選べると毎日快適に過ごすことができます。
洗濯物を外に干せない梅雨も花粉シーズンも除湿機があれば洗濯ストレスゼロですよ♪
▼コンプレッサー式なら省エネ♪
