グルテンフリーで牛乳、卵不使用で話題の「ゼンブブレッド」。実際に食べてみました!

グルテンフリーって美味しくないイメージ…
豆の感じしてマズそう…
\ゼンブブレッド食べたらビックリしますよ/


豆の味ゼロ!
ふわっふわでやさしい甘み!
普通に「美味しいパン」!
コンビニにある「完全栄養食パン」を想像していたからあまりの美味しさにビックリ!!
\豆が苦手な子供もこの通り/


子供はマメには気付かずにペロリ…!美味しいから毎日食べたいと言っていました♪
美味しすぎる「ゼンブブレッド」の実食レビューとアレンジも紹介していきますね♪
▼美味しさにビックリしますよ♪


ゼンブブレッド口コミレビュー【実食レポ】
ゼンブブレッドには 3種の雑穀、紅茶&オレンジ、くるみ&レーズン、カカオ、きなこあんの5種類あります。
全種セット、数種組み合わせだけでなく1つの味だけを購入することもできます。
現在絶賛ダイエット中でお菓子を控えている私は「カカオ」だけの9個入りを購入しました!
\スイーツ感を感じたいからカカオ/




数えてみると10個入っているではありませんか!先着○○名限定の+1個おまけに当選していたみたい!嬉しすぎる~♪
定期的にキャンペーンしているみたいだから、キャンペーン中だとラッキーですよ♪
早速1つ食べてみることに…


袋をあけたとたんカカオの香りがフワッと広がります♪
豆臭さは全くナシ。どこからどうみても普通のおいしいパンです。
しかもフワフワ。予想よりはるかにフワフワです。


サイズはちょっと小ぶりの9.5センチ。1個じゃ足らないかも…とちょっと心配になります。


「美味しい食べ方」の紙がはいっているのでチェック。
最初はパン自体の味を楽しみたいので、レンジで温めて食べることにします。


パンを半分に割ってふわっとラップし、500Wで15秒温めてみるとさらにフワフワになりました!
温まるとカカオの香りも強くなってスイーツ感もあって最高!


実際食べてみても豆感はゼロ!ホントに豆?と思うほど「おいしいパン」です。
公式サイトでは「しっとりほろ苦い、甘さ控えめ」となっていますが、ふんわりとしたやさしい甘さが広がります。
甘い系パンがすきな人でも満足できるパンですよ♪



1個だけでも意外と満腹に!
お腹にしっかり溜まります!
▼味は5種類で飽きない♪腹持ちもいいですよ♪


ゼンブブレッドのアレンジやレシピ
温めたり焼いたりしても美味しいゼンブブレッドをコンビニで買った「サラダチキン」と「焼き鯖」でハンバーガーにしてみました。



せっかく「小麦・乳・卵」不使用だからヘルシー材料で簡単に作れるものにしました!
\パンがチョイ焦げ💦/


サラダチキンと野菜をたっぷり挟んでシーザーサラダドレッシングで。
ココア味のパンだからイマイチかなぁ?と思ったら以外と違和感なし。パンの風味で高級感すら感じます。
\見た目はイマイチだけど味は最高/


セブンイレブンの焼き鯖と新玉ねぎと野菜、タルタルにレモンのしぼり汁を入れた鯖サンド。
期待してなかったけど、夫婦2人で「ウマー!」と大騒ぎ!ココアのバンズの苦みとサバの苦みがマッチ!
▼コンビニ食材で簡単バーガーおすすめです!


ゼンブブレッドの賞味期限


賞味期限もなんと約2か月!
会社のお昼にも、小腹がすいた時のストックにもおすすめです!



まとめ買いの方がオトクだし、もっといっぱい買えばよかった…
▼まとめ買いがオトクです♪


ゼンブブレッドの販売店は?どこで買える?
ゼンブブレッドは「一部のコンビニやスーパーにも取り扱いがある」と公式サイトに書かれていますが、何件回っても見つけることはできませんでした…
販売店や取扱店情報もなく、スーパーやコンビニでの購入は困難だと考えられます。
ゼンブブレッドはネット購入がいちばん確実でオトクに購入できます!
楽天やAmazonでは定期オトクセットがあって価格はいちばんオトクになっていますが…



まずは1回だけの購入で好みの味を試してみるのがおすすめ。
実際に食べてみて続けたいときに定期購入にすることをおすすめします。
▼ゼンブブレッドのいろんな組み合わせがココから見れます


ゼンブブレッド口コミレビュー【実食レポ】アレンジやレシピも紹介まとめ
ゼンブブレッドは「ホントに豆?」とパッケージを再確認するほど美味しいパンです。
グルテンフリーはもちろん、乳・卵不使用!
使わずにここまで美味しくできるの?と驚いてしまいました!
小さめのサイズ感ですが、お腹に溜まるし腹持ちもgood♪ダイエット中で甘いものをガマンしている人にも本当におすすめです♪
▼ダイエット中の人にもおすすめ♪

