
何回もリピートしてるコモエースのディープクレンジングオイル✨
今まで色んなクレンジングオイルを試したけど、コレが一番お気に入りです。

え?オイル?と思うようなサラサラのテクスチャーなのにメイク落ちは感動級!
ゼラニウムのアロマのような香りがクタクタでも ほわゎゎ~…と癒してくれるんです♪
▼クレンジング後の化粧水がしっかり馴染む♪

【コモエース】ディープクレンジングオイルの口コミレビュー!
クレンジングオイルのいちばん大事なポイントは【メイク落ち】と【肌へのやさしさ】ですよね。
写真満載でこの2つのポイントを紹介していきたいと思います!
【コモエース】ディープクレンジングオイルのメイク落ちの口コミレビュー

メイクでも落ちにくいリキッドファンデやマスカラをお皿にベットリつけてメイク落ちのチェックです。

コモエースのディープクレンジングオイルを流したところだけメイクがスッキリ✨

いつも濃いめのアイメイクもスルンと落ちてます♪
感動級のメイク落ち✨
▼アイメイクもするんと落ちる♪


【コモエース】ディープクレンジングオイルの肌へのやさしさの口コミレビュー


手の甲の右半分だけクレンジングをなじませたあと水で流し、手の甲全体に化粧水をつけてみました。
クレンジングした右半分の方が化粧水の吸収がよくて肌に馴染む感じが♪
コモエースのディープクレンジングオイルには、美容液のように美容成分が贅沢に入っています。
クレンジングは流すものだし「もったいない」と思ってしまいますが、実は「クレンジングの質」ってすごく大事なんです!
1日が終わる時にはメイクと皮脂が混ざり合ってベッタリと肌に付いている状態…。
メイクをしっかり落として、肌をいたわるクレンジングを使うことが美肌への第一歩なんです✨
私のような【肌弱さん】にも嬉しいのが、アルコールや鉱物油が入っていないこと。
毎日使うものだからこだわったクレンジングを使いたいですよね♪
▼出会えてよかったと思えるクレンジング♪


コモエースのクレンジングオイルはマツエクOK!
油分でエクステが取れやすくなるから、通常マツエクはオイルクレンジングNG。
コモエースのディープクレンジングオイルはマツエクしていても使うことができるんです!
コモエースのクレンジングオイルの使い方
コモエースのディープクレンジングオイルはサラサラだから顔全体にスルスルっと滑らかに伸ばすことができます。
オイルが固いと肌への摩擦につながるので、滑らかにクルクルっとできるオイルは嬉しいです!



クレンジング中も香りに包まれて、はぁ~♪と癒されちゃいます♪
▼肌にのせると美容液のように滑らかに包んでくれる


【コモエース】ディープクレンジングオイルはW洗顔は必要?
コモエースのディープクレンジングオイルはダブル洗顔が必要です。
メイクがするんするんと落ちるので流しただけでもスッキリですが、モコモコの泡で優しく洗顔することで肌へのオイル残りをしっかり洗い流してくれます。
▼モコモコ弾力泡のモイストフォームもおすすめ♪


【コモエース】ディープクレンジングオイルの口コミレビュー!W洗顔は必要なのかまとめ
コモエースのクレンジングオイルはサラサラのテクスチャーなのに、肌に乗せると美容液のように滑らかに肌になじみます。
メイクも落ちも◎!
香りもすごく良くて1日の疲れがほわゎ~…と吹き飛ぶように癒されます♪
▼クレンジングに癒されるってスゴイです~♪

