ヘルシオ最新【AX-RS1C】と旧型【AX-RS1B】の違いは3個!買うならどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヘルシオ AX-RS1C AX-RS1B

毎年夏にシャープから発売される ヘルシオ ウォーターオーブン自動メニューが豊富で色んなメニューが作れると大人気のオーブンレンジです。

毎年3機種発売されるヘルシオの中で2番目の【AX-RS1C】は、シンプルかつ高機能な”ちょうどいい“モデルです。

【最新 AX-RS1C】と去年発売の【旧型 AX-RS1B】の違いは3個

\新型の違いはコチラ/
クックトーク機能
・らくチン!で冷凍食材OKになった
価格が違う

\結論から言うと…/
機能や価格を比較した結論は…ズバリ【旧型 AX-RS1B】
2024年の型落ちの最高峰「AX-LSX3C」も含めて検討してもいいかも。

便利すぎるヘルシオの特徴や、新しく搭載された機能や最安値価格まで紹介していきます!

さらに 新型より安く買える「型落ち上位モデル」も比較していますので、ご家庭にベストな機種がきっと見つかりますよ♪

▼オトクな【旧型 AX-RS1B】の最安値を見てみる

▼【最新 AX-RS1C】の最安値をチェック

タップできる目次

【最新 AX-RS1C】・【旧型 AX-RS1B】同じ機能や特長

文字の色が違いますが、見た目はほぼ変わらず。カラーも黒と白の2色展開で同じです。

まずは2機種の共通の特徴を紹介していきますね!

容量30L・2段調理

たっぷり大容量30L2段調理できるから、おもてなし料理やパン、お菓子作りも楽しめます♪

レンジ最高1000W、オーブン最高300℃

ヘルシオの特徴といえば100℃を超える加熱水蒸気。家庭用スチームオーブンはたくさんあるけど、スチームとレンジやヒーターによる加熱を併用しているものがほとんどなんです。

ヘルシオは100℃を超えるスチームで最初から最後まで焼き上げるからパサつかずにしっとり、余分な脂や塩分が流れてヘルシーなんです♪

おいしさ復元

100℃を越えるスチームでまるで”できたて”のようにあたためる「おいしさ復元」。

揚げ物は中ふっくら、外はカリサクッと、カチカチになりがちな餃子はジューシーで焼き目はパリッと温めます。

惣菜パンはもちろん、あんぱんやクリームパンなどの甘い系パンを温めると最高に美味しいですよ♪

自動メニュー141、買った後もメニューを増やせる

両機種とも自動メニュー数は141。本格的な和食や華やかなおもてなし料理までヘルシオで簡単に作ることができます。

実は掲載されているメニューには少し差が。

【最新 AX-RS1C】…169【旧型 AX-RS1B】…161 と少し新型の方が多いです。

ほんのちょっとの差ですし、メニュー数は購入後も自由に増やすことができるので今回違いとして紹介していません。

新型・旧型ともに、スマホの「COCORO KITCHEN」アプリから気になるメニューをヘルシオに送信することができます。

まかせて調理

角皿に食材を並べて、スタートするだけでメイン&付け合わせや副菜が一気に出来上がります。

しかもコレ常温・冷蔵・冷凍食材が一緒でもOK

画像クリック先楽天市場

冷凍と冷蔵のお肉を一緒に焼いても、すべての食材がちょうどよく焼き上がります。

らくグリ!調理

ヘルシオトレーで、1人分の調理お弁当のおかずおつまみを調理することができます。

画像クリック先楽天市場

トレーに食材を乗せてレンジに直置きして「まかせて調理 焼く」を押すだけ。トレーは軽くて洗いやすいから毎日大活躍しますよ♪

大きい角皿よりも使用頻度高い!めっちゃ使えます!

サイズ

画像クリック先楽天市場

設置するときは左右・後ろピッタリ置きOK。上部だけ天面より8cm以上必要なので高さは47㎝必要になります。

ちなみに庫内サイズ幅39.5㎝ × 奥行31㎝ × 高さ22.5㎝ 。こちらも新型・旧型ともに同じです。

▼オトクな【旧型 AX-RS1B】の最安値を見てみる

▼【最新 AX-RS1C】の最安値をチェック

ヘルシオ【AX-RS1C】・【AX-RS1B】の違い ①クックトーク

画像クリック先楽天市場

ここからは【新型 AX-RS1C】の新しい機能を紹介していきます。

【新型 AX-RS1C】はCOCORO KITCHEN のAIサービス「クックトーク」に対応しています。

献立の相談料理の手順、ちょっとしたギモンにもAIが音声&文字で答えてくれます。話しかけるだけでOKなので調理中スマホを触る必要もありません。

調味料を3人前で教えて」とか「どういう風に並べたらいい?」とかそういう質問に答えてくれて便利♪

▼AIが付いているから安心して初めての料理もチャレンジできます♪

ヘルシオ【AX-RS1C】・【AX-RS1B】の違い ②「らくチン!機能」

食材を耐熱容器に入れてスタートボタンを押せば完成する「らくチン!機能」。

パスタは乾麺からつくる事ができますし、生米からつくる本格リゾットもボタンを押すだけ作れます。

じつは【 AX-N1C】と【AX-N1B】両方に搭載されています。

なんと新型は冷凍の食材が使えるようになりました!

買い物に行けなかった日も冷凍庫や冷蔵庫の食材でおいしい料理が完成します♪

レンジにおまかせでキッチンにいる必要ないから、家事や子供との時間を作れます♪

▼オトクな【旧型 AX-RS1B】の最安値を見てみる

▼【最新 AX-RS1C】の最安値をチェック

ヘルシオ【AX-RS1C】・【AX-RS1B】の違い ③最安値価格

【最新 AX-RS1C】…149,000円
【旧型 AX-RS1B】…
84,000円
※2025年7月時点

最安値価格は大きく違います

1年型落ちである【旧型 AX-RS1B】は6万円以上も安く購入することができます。

▼オトクで高機能な【旧型 AX-RS1B】

ヘルシオ最新【AX-RS1C】と旧型【AX-RS1B】買うならどっち?

ズバリおすすめは【旧型 AX-RS1B】です!

最新機種の方が機能は少し上がっているものの、旧型も十分すぎる高機能です。価格をふまえて考えると旧型の方が「買い」ではないかと思います!

▼高機能で価格も手頃になった【旧型 AX-RS1B】

新型購入の予算があるなら是非検討してみてほしいのが「1つ型落ちの最高峰モデル」です!

2024年 最高峰【AX-LSX3B】

画像クリック先楽天市場

【 型落ち2番目 AX-RS1B】にない機能や特長
・掲載メニュー270/自動メニュー286
・本体でメニューのダウンロード可能
・よく使うメニュー順に表示
音声操作や献立相談ができる
・ヘルシオの音声を好みに変えれる
・最安値…
118,000円

さらに高機能な最高峰AX-LSX3Bはメニュー数も驚きの多さ!

スマホからヘルシオにメニューを送信するだけでなく、ヘルシオ本体からダウンロードすることが可能です。

調理履歴を学習して、よく使うメニュー順に表示してくれるから操作も簡単!しかも!朝・昼・夜の時間帯ごとの履歴で表示してくれるんです!

さらにヘルシオに直接話しかけたり、献立相談をすることも可能‼

ヘルシオの音声を外国語や方言、人気声優さんの声(有料)に変えることも可能♪

ヘルシオのトークに思わずクスッと笑ってしまうかもしれません。

設置の場合天板より10㎝あける必要があるため、高さは52㎝必要になります。設置が問題なければかなりおすすめです♪

▼価格は【最新 AX-RS1C】より安く購入できる型落ち最高峰

ヘルシオ最新【AX-RS1C】と旧型【AX-RS1B】の違いは3個!買うならどっち?まとめ

以上、ヘルシオの【最新 AX-RS1C】と【旧型 AX-RS1B】の違いを比較しました!

\新型の違いはコチラ/
クックトーク機能
・らくチン!で冷凍食材OKになった
価格が違う

ズバリおすすめは【旧型 AX-RS1B】です!

機能は進化しているものの、【旧型 AX-RS1B】も十分すぎるほど高機能なので価格の差をふまえると旧型の方が「買い」かなと思います。

ヘルシオにお料理をおまかせすれば気持ちにも余裕が出て、料理ストレスもグンと減りますよ♪

キッチンにいる必要もないので家事を済ませたり、子供との時間を増やしたりすることができます。

忙しい家庭や小さな子供さんがいる家庭はヘルシオで毎日が変わって笑顔が増えますよ♪

▼オトクな【旧型 AX-RS1B】の最安値を見てみる

▼【最新 AX-RS1C】の最安値をチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次