【ヘルシオ オーブンレンジ】全機種・型落ちも比較!今買うならコレ!(2025保存版)

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヘルシオ オーブンレンジ 比較

毎年シャープから3機種発売される「ヘルシオ ウォーターオーブン」。

スチームオーブンと言いつつヒーターで加熱するモノが多い中、ヘルシオは高温の水蒸気だけで焼き上げます。

しかも「ほったらかし」でメインも副菜も出来上がるから便利♪
キッチンに張り付いている必要もないし、料理ストレスから解放されました♪

最新機種型落ち7機種」を徹底比較して、今1番「買い」な機種を紹介します!

\比較した7機種がこちら/

この7機種に絞った理由
家庭で使いやすい30Lモデルのみ
・2023以前モデルは少数で逆に高額

なぜか現在も多く販売される2020年式「AX-XJ1」も一緒に比較

さっそく結論からお伝えしますと…

おすすめ機種は2024年発売の1つ型落ちの上位2種

ほったらかし」出来て、価格もガクンとお安くなってます♡

本気でヘルシオの購入を検討している人のために機能や特長を比較し、サイズや必要な設置スペース最安値価格まで深堀りして紹介していきます!

▼型落ち2番目【AX-RS1B】の最安値を見てみる

▼型落ち最上位【AX-LSX3B】の最安値を見てみる

タップできる目次

【ヘルシオ全機種比較 】見た目

「AX-XJ1」は液晶が下にあり違いがありますが、正直、他のモデルはかなり似ていて大きな違いはありません

ただ、マットな質感でシンプル液晶が大きくてボタンが少ないので高級感のあるデザインです♪

ひとつ型落ちの3番め「AX-N1B」以外は白・黒の2色展開

「AX-XJ1」のホワイトは側面が白で全面は黒になっています。

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】1段調理 or 2段調理

2025最新
【最上位】AX-LSX3C…2段
【2番目】AX-RS1C … 2段
【3番目】AX-N1C … 1段

2024 型落ち
【最上位】AX-LSX3B…2段
【2番目】AX-RS1B … 2段
【3番目】AX-N1B … 1段

2020発売 AX-XJ1… 2段

3番目以外は角皿2枚が付属した2段調理

ちなみに3番目機種も角皿を追加購入すると2段調理が可能になります。

ちなみに角皿は5千円ほどの価格です!

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】おいしさ復元あたため(全機種対応)

ヘルシオの加熱水蒸気でお惣菜昨日の残りものも”まるで出来立て“のように美味しく温め直します。

揚げ物は中フワ、外カリサクッ!カチカチになりがちな餃子もジューシーで焼き目パリッ

惣菜パンはもちろんあんぱんやクリームパンのあたためはカフェのスイーツのようなおいしさです♪

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】自動メニュー数

👇掲載メニューと自動メニューの数👇
2025最新
【最上位】AX-LSX3C…掲載288/自動305
【2番目】AX-RS1C …掲載169/自動141
【3番目】AX-N1C …掲載121/自動111

2024 型落ち
【最上位】AX-LSX3B…掲載270/自動286
【2番目】AX-RS1B …掲載161/自動141
【3番目】AX-N1B …掲載121/自動111

2020発売 AX-XJ1…掲載 92 / 自動 88

メニュー数はかなり違いが…!

やはり最上位モデルが格段に多いですね✨

2020年発売の【AX-XJ1】は発売が古いせいかメニュー数が少ないですね。

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】購入後もメニューを増やせる

COCORO KITCHEN アプリ」で気になるメニューをヘルシオに送信することができるので、購入後もメニューを増やすことができます。

自分好みのメニューを選んで送信できるから助かる~!

掲載メニュー数や自動メニュー数で機種を選ぶ必要はないということですね!

2020年発売の【AX-XJ1】は送信機能が付いていないので注意!

最上位モデルは本体からもダウンロード可能

最上位モデルはスマホから送信だけでなく、本体で検索&ダウンロードも可能

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】らくチン!1品(全機種対応)

なんと「材料を耐熱ボウルに入れてスタート」するだけで副菜からメインまで料理を自動で作ってくれます。

なんとパスタは乾麺からリゾットは生米からつくれます✨

こちらは全機種に搭載されていますが、最新型【AX-LSX3C、RS1C、N1C】は冷凍食材も使用できるようになっています。

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】まかせて調理

※写真はAX-LSX3C

角皿に食材を並べてスタートすると、メインと副菜や付け合わせが一気に出来上がります♪

しかも冷凍・冷蔵・常温の食材を一緒に並べてOK!すべての食材がいちばん美味しい状態に仕上がります♪

3番目【AX-N1C】、【AX-N1B】は「焼く」だけ。
2020年【 AX-XJ1】にはこの機能はついていません

▼めちゃくちゃ料理がラクになる♪

【ヘルシオ全機種比較 】ワンディッシュメニュー

お皿に食材やごはん、麺を乗せてスタートさせるだけで完成するワンディッシュメニュー

食べるお皿で直接作ることができるから、フライパンや鍋、ボウルもいりません!

2020年【 AX-XJ1】にはこの機能はついていません

▼ランチや夜食の洗い物も少なくできますよ♪

【ヘルシオ全機種比較 】クックトーク

2025年の最新機種に対応

画像クリック先楽天市場

最新機種【AX-LSX3C、RS1C、N1C】は「COCORO KITCHENアプリ」からクックトークの利用ができます。

ヘルシオの使い方料理のコツを教えてくれたり、冷蔵庫の食材を伝えるとピッタリのレシピの提案もしてくれます。

調味料を3人前で教えて、とかにも対応してくれて便利♪

1つ型落ちの最上位モデル「AX-LSX3B」は直接ヘルシオと会話が可能。

クックトークほど会話の種類は幅広くないけど、設定を声でできて便利です♪

型落ち2~3番目【AX-RS1B、N1B】、2020年【 AX-XJ1】にはこの機能はついていません

【ヘルシオ全機種比較 】音声を好みに変えれる

COCORO VOICEで音声コンテンツをダウンロードすると、ヘルシオの音声を英語や方言、人気声優さんの声(有料)に変更することも可能です♪

▼声優さんの声で毎日癒される…!

【ヘルシオ全機種比較 】最上位・2番目だけの機能

ここからは最上位2番目だけについている機能を紹介します。新型・型落ち両方についてますよ♪

らくグリ!(ヘルシオトレー)

角皿よりコンパクトで軽い「トレー」で1人分の調理や、付け合わせを作ることができます。

食材を乗せてレンジ内に直置き、「まかせて調理 焼く」でちょうどいい量のグリルが完成します!

画像クリック先楽天市場

副菜お弁当のおかず作りに便利すぎ!
角皿より使用頻度多いかも✨

食べごろ解凍

「冷蔵庫で半日」など解凍に時間のかかるものってありますよね?ヘルシオなら短い時間でちょうどいい食べごろに解凍してくれます♪

哺乳瓶や食器の除菌

キッチン用品食器哺乳瓶(耐熱120℃以上)を高温の蒸気で除菌することができます。

小さいお子さんや赤ちゃんがいる家庭だけでなく、まな板の除菌は定期的にやるのがおすすめですよ♪

▼除菌もヘルシオにおまかせ♪

【ヘルシオ全機種比較 】最上位モデルだけの機能

最上位モデルは自動メニューが多いだけじゃない!さすが最上位!と感動する機能が盛りだくさん♪

最新型にも型落ちにも搭載されている機能を紹介していきます!

あぶり豊潤焼き

表面を高火力のスチームで焼き、うま味を閉じ込めてから低温調理してくれるあぶり豊潤焼き。

お肉やハンバーグがジューシーに焼き上がります♪

下段で別調理

下段で別調理ができるのも「最上位モデル」だけ。

上段でまかせて調理をしながら、下段で温野菜を作ったり、惣菜のあたためができます。

30分ほかほかキープ

画像クリック先楽天市場

最大30分間ほかほかをキープしてくれる機能もついています。

その間に家事をしたり子供をお風呂に入れたりすることができます。

型落ちは調理スタート前に設定が必要でしたが、最新型はスタート後にも設定が可能になりました。

よく使うメニュー順に表示

最上位モデルは、使用頻度を学習してくれるので“よく使う順”にメニューを表示してくれます。

なんとコレ、朝・昼・夜、と分けて表示してくれるから本当に効率的♪

忙しい朝もサッと設定出来て便利です。

▼最上位の機能凄すぎ!

【ヘルシオ全機種比較 】サイズ

ヘルシオは左右・後ろはピッタリ置きOK高さだけ天面より8~10㎝ (機種によって違う) 以上あける必要があります。

幅50㎝×奥行44.5㎝×高さ52㎝
あれば全機種設置OK!

もっと省スペースで置ける機種もありますよ!全機種のサイズはこちら(サイズ表記 ㎝)👇

2025最新
【最上位】AX-LSX3C…49×奥行43×高さ42(天面より10cm)
【2番目】AX-RS1C …50×奥行43.5×高さ39(天面より8cm)
【3番目】AX-N1C…49.5×奥行44.5×高さ39(天面より10cm)

2024 型落ち
【最上位】AX-LSX3B…49×奥行43 ×高さ42天面より10cm)
【2番目】AX-RS1B …50×奥行43.5×高さ39(天面より8cm)
【3番目】AX-N1B…50×奥行43.5×高さ39(天面より8cm)

2020発売 AX-XJ1…49×奥行43.5×高さ40(天面より10cm)

ちなみに庫内有効サイズはこちら。

▼庫内有効サイズ▼
2025最新
【最上位】AX-LSX3C39.5×奥行30.5×高さ24
【2番目】AX-RS1C 39.5×奥行31×高さ22.5
【3番目】AX-N1C40×奥行32×高さ23

2024 型落ち
【最上位】AX-LSX3B39.5×奥行30.5×高さ24
【2番目】AX-RS1B 39.5×奥行31×高さ22.5
【3番目】AX-N1B 39.5×奥行31×高さ22.5

2020発売AX-XJ140.5×奥行31.5×高さ23.5

庫内サイズも広々なので、大きめのピザを丸ごと焼けますね♪

▼高さに余裕がない人は2番目機種がおすすめ

【ヘルシオ全機種比較 】最安値価格

さて、一番重要なのは価格ですよね。2025年7月時点の価格なので、8月販売のAX-N1Cは予約の価格になります。

2025最新
【最上位】AX-LSX3C…212,300円
【2番目】AX-RS1 C …149,000円
【3番目】AX-N1C …118,800円

2024 型落ち
【最上位】AX-LSX3B…118,000円
【2番目】AX-RS1B …84,000円
【3番目】AX-N1B …61,000円

2020発売 AX-XJ1… 47,800

価格は大きく違いがありますね。もちろん発売されたばかりの最新型はちょっとお高め…。型落ちは新型の半分ほどの価格で購入できます。

▼ヘルシオ全商品をこちらから見れます

【ヘルシオ全機種比較 】買うならどれ?

細かく性能を比較してみて感じた事は

・最上位、2、3番目のランクによる差は大きい
・新型と型落ちの違いは正直少ない
・2020年「AX-XJ1」はできない事が多い

まず、2020年発売の「AX-XJ1」は自動メニューが少なく、アプリからの送信もできません。まかせて調理機能も無く、わざわざ今購入する必要はないと思います。

3番目機種は「まかせて調理」が「焼く」だけしか対応していないのが残念…。

上位2種 最新と型落ちの違いをピックアップ!

・クックトーク
・メニュー数
・らくチンで冷凍食材OK

メニューはスマホから送信することができるので、あまり重要視する必要ないのかな、と思います。

私が思う「新型」の一番の利点は「らくチン!」で冷凍が使えるようになったこと。

まかせて調理は冷凍OKで「らくチン!」はダメだと訳が分からなくなりそう…💦

しかし、価格の差を考えると今「買い」なのは型落ちかな、という印象です。

型落ち上位2種の違いをピックアップ!

・本体でメニューのダウンロード
・あぶり豊潤焼き
・下段で別調理
・30分ほかほかキープ
・いつものメニュー表示

・設置サイズが違う

上位2種は「型落ち」でも驚きの高機能!どちらを購入しても後悔することはないと思います。

最上位は設置する際 高さに余裕が必要になるので、スペースや予算に応じて選んでいただけたらと思います。

毎日のお料理はヘルシオにおまかせできるので、料理ストレスから解放されます♪

キッチンに張り付いている必要もないので、家事や子供との時間を増やすことができて気持ちにも余裕ができますよ♪

▼型落ち2番目【AX-RS1B】の最安値を見てみる

▼型落ち最上位【AX-LSX3B】の最安値を見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次