羊のいらない枕、どれがいいか迷う…という人多いですよね。
私は実は1度「至極」を購入したものの返品し、調律を買い直した経験があります。
\寝起きがホントに違います/

調律を半年使ってみて、寝つきもよくなり朝までグッスリ眠れるようになりました。

ガチガチだった肩と首が柔らかくなったのがスゴイ!
盛り上がっていた肩がなだらかになって首が長くなってホント感動です♪
いちばん重要なのは『体にピッタリとフィットする形・高さを選ぶこと』
だからこそ私は
『調律』を強くおすすめします!!


そんな『調律』の推しポイントだけでなく 羊のいらない枕の種類や違い、自分にぴったり合わせるポイントまで詳しく説明していきますね!
▼もし合わなかったら全額返金してくれる!


羊のいらない枕 どれがいい?【体験レビュー】
羊のいらない枕は上下の高さに違いがあるので向きを変えると高さが変わります。


それにより高さを2段階選べるんですが、コレが全然使用感違うんですよ。


後頭部があがりすぎると首が詰まって呼吸しづらかったり、首のシワの原因になってしまいます。


羊のいらない枕 調律 はまくら自体の高さ調節ができるから、女性・男性・細身・ガッチリだけでなく子供にも合わせられるんです!
しかも!


至極は上下のカーブしかないのに対し、極柔と調律は上下左右にもカーブがあります。



左右にカーブがある方が横向き寝もしやすいです♪
極柔は高めの枕なので細身の男性や女性にはちょっと高すぎ。


だからこそ「羊のいらない枕、どれがいいのかわからない…」と悩んでる人には 調律 をおすすめします♪
羊のいらない枕は『夏』こそおすすめ!
羊のいらない枕のTPEという新素材はポニョンポニョンという不思議な感覚で、ヒンヤリ冷たいんです。





ひんやり気持ちいいからス~と眠れ
蒸れないから、夜中に目覚めない!
頭を冷やしてくれるだけでこんなに気持ちよく寝れるんだ!とビックリしました。エアコンの節約にもなっていると思います!
冬は厚手のカバーで寒さは感じないから1年中気持ちよく使えますよ♪
さらに枕をジャブジャブ丸洗いできるからいつも衛生的に使えるところもホントいいんですよね~!
\ウタマロで丸洗いしてます/





睡眠の質もQOLも爆上がりしたと感じています!
寝起きの体が軽いし、早起きできるように♪
▼もし合わなかったら全額返金してくれる!(公式ショップ)


羊のいらない枕の種類や違い・サイズ・価格
羊のいらない枕には【至極・極柔・調律・プレミアム】の4種類があります。細かい違いを詳しく説明していきますね!



ちなみにプレミアムは公式サイト限定でしか買えないモデルになります
高さの違い


羊のいらない枕は低い順で 調律→プレミアム→至極→極柔になりますが、調律は高さ調節ができるので最高10.5センチとかなり高くできます。
サイズの違い


羊のいらない枕の 調律・プレミアム・至極はほぼ同じサイズ。極柔は幅が10センチほど大きいです。
体が大きく、普段から大きいまくらを使っている人は【極柔】がおすすめかもしれませんね。



我が家は夫も「調律」をつかっていますが、男性でも十分寝返りうてる大きさですよ♪
▼もし合わなかったら全額返金してくれる!(公式ショップ)


柔らかさの違い


柔らかさも少し違います。至極は中間の柔らかさで、調律は1つ硬め。極柔とプレミアムは柔らかめです。
ポニョン感を求めているのに硬いのはちょっと…と思うかもしれませんが、「調律」でも十分ポニョン感を体感できますよ♪
\調律のポニョン感をご覧あれ/



至極と調律2つ体感した私は、調律の方が程よい弾力感で寝返りが打ちやすい感じがしました。
カーブの違い


至極だけは左右のカーブがありません。調律・プレミアム・極柔は上下左右にカーブがあります。
重さの違い


羊のいらない枕のデメリットのひとつ「重い」。口コミでも「重くてビックリ」という人が多数いました。
種類によって重さがかなり違うので【至極】や【極柔】だと重いと感じる人も多そうですね。
私は半年【調律】をつかっていますが、重いと感じたことは一度もありませんし、寝ている時にズレないので助かっています。
価格の違い


※2025年4月時点
価格はすべて違います。いちばん安いのは【至極】ですね。逆にいちばん高いのが【極柔】で差は6,200円です。
1,000円~買えるまくらがある中、羊のいらない枕は高めの価格です。
しかし1日の約1/3の時間を過ごすベッド。これから何年も使えて質のいい睡眠をとれるなら…と思って私も購入しました。
結果、買ってよかった~♪と心から思っています!
▼もし合わなかったら全額返金してくれる!(公式ショップ)


羊のいらない枕 使い方や向き


いちばんキレイな寝姿勢は首に程よいカーブが出来て、ひたいよりあごの高さが5度程度下がった体勢です。
最初に 羊のいらない枕の上下の向きを試してみて『呼吸がしやすい』『気持ちよく脱力できる』ほうを選んでみてください。
調律なら、高さを1㎝づつ高くしてみてベストな高さを見つけるのがポイントです。
\私のベストがこちら/


▼1センチづつ調節できるからアナタのベストが絶対みつかる!


羊のいらない枕 カバーのおすすめ!代用できるのか


我が家は冬は付属のテンセルカバー、夏はブラックレーベルを使っています。
ブラックレーベルのカバーは薄くて滑らか。枕の冷たさを感じながら安眠できます。洗い替えにはもともと家に合ったカバーも代用してます。


▼羊のいらない枕のカバーはこちらから


羊のいらない枕 マットレスや抱き枕も
羊のいらないシリーズにはマットレスもあります。2層式のプレミアム(66,000円~)とTPE素材のみのスリーパー(49,800円~)で価格に差があります。
「腰痛がラクになった」という声が凄く多くて、枕とセットで使用している人も多いです。
ただお値段が中々高額なんですよね。使ってみたいけど悩む~!という人にはお昼寝マットもおすすめです。
妊婦さんや横向き寝が多い人におすすめなのが『抱き枕』。
枕が良すぎるから色々欲しくなりますね♪
▼羊シリーズはここから全部見れますよ


羊のいらない枕 どれがいい?【体験レビュー】種類や違いを比較しておすすめを紹介!
羊のいらない枕の種類の違いや「どれがいい」のかを説明しました!
体にぴったりと沿う枕を探しているなら『調律』が断然おすすめです!
私はガチガチだった肩と首が柔らかくなり、首が細く長くなってきたことに感動しています。
同じく『調律』をつかう夫はイビキがかなり軽減し、以前より寝起きが良くなって早起きになりました♪



日中もアクティブに動けるようになり
睡眠の質ってホントに大事なんだなぁと夫婦で話しています(笑)
▼もし合わなかったら全額返金してくれる!(公式ショップ)

